favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」

返信

しかしまぁ,ニュースっていうのは多くのヒトの目に止まって,そこにある問題を提起してってとこに一定の価値がある訳で。元ネタが「俺だ」て言っても,創作物ならそれは著作人格権に関わることになるけれど,ルポルタージュって「より多くのヒトに問題提起」価値を立てるにはその権利は棚上げにすることも呑まないと,と思う。「大手新聞社」に属した立場ならなおのこと。そもそも「一次情報」とかノタマウ感性が不思議。「直接取材と考察によるレポート」って「一次情報」なの?。

大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

2回目の、冬

返信

去年のクリスマスは1人でも平気だったのはおそらく

ひとり暮らしに慣れるのに必死でそんな感情なんて生み出せる余裕が無かっただけ

だと最近知った。


今年の冬は、人恋しいです。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: スパム

スパムフィルタは実戦投入に度胸がいる

返信

タイトルで全部言っちゃった。


弱すぎると効かないし、強すぎると結局スパム側のフォルダを覗いて確認しないと怖いし、テスト稼働中は当然実用ではないし新しいルールを試してる時に限ってスパムあんまり来なかったりするし、あーもう、ですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 遅配、不着

スパム

返信

最近はスパムフィルタが効き過ぎて気付かないっていうのも良くありますね。

重要なことをメールだけで済ませようとするのは良くないのかも。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

聞き比べ

返信

突発的な思いつきで、FM音源が使用可能な古いサウンドカードを入手しようと思った。

サウンドカードについてまとめているサイトにあるMIDI聞き比べ用のmp3を聞いているが、

なかなか決まらず延々と聞いている。なんか耳鳴りがしてきた。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

Re: http://gyxifb.sa.yona.la/54

http://xmny3v.sa.yona.la/328

返信

読み返したらレスのようであんまりレスじゃない内容で失礼しました。


>例えば自分のエントリにすごいケチが付けられてるんだけど、

>それを非表示にしてるから気づかない(でも他の人は気づいてる)とか嫌じゃないっすか?

あーそうかも。。。

>うーん、でも自分へのレスだけは見えるようにすればいいのかな。ちょっと変な気もするけど。

ID.sa.yona.la/reでは非表示も見えるみたいな感じですかね。


って,おれはあいかわらず妄想ばかりなわけですが。。。 でもオンラインのコミュニティのありかたって興味がありますね。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

はてなボトルにPermalinkつけちゃ意味ないのではないか

返信

いやいやいやいや,

Permalinkがない(正確には,あるけど直接やりとりした人にしか分からない。これが当初の仕様)っていうのがポイントだと思ってたんだけどなあ。これだとハイクと大差ないと思うのだ。だれも答える人がいなければ海の藻屑,でも答えても(当事者以外は)捕捉できない,っていうのがいいんじゃないか。このサービス何のために作ったんだろう。よくわからないけど,要望にただ応えるのって哲学がないと思う。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: HeartRails Request » sa.yona.la

非表示

返信

制御は閲覧側でしたい気もします。


こんな記事を思い出した。

気にいらない人や意見を無視するエレガントな方法をいかに提供するか、今後のオンラインコミュニティには求められるのではないか。

youkoseki.com | 日記 | 2008/01/11(金)


これに限らず小関さんの考えには共鳴するところが多い。

オンラインコミュニティで特定のユーザなりを非表示にするというのは別にあっていい機能だと思う。番組がつまらなかったらチャンネルを変えるみたいな感じで。たいてい好きより嫌いの方が感情としてははっきりしているので,場合によってはお気に入りより非表示の方が,より欲しい。同じサイトからだが,

youkoseki.com | テキスト | はてなブックマークで特定サイトをあぼーんする

これははてブにもデフォルトであってほしいと思う。


ただなんにせよ非表示機能というのは見せ方が問題で,あからさまにその機能が目立つのはちょっとネガティブな感じがする。新しいはてなブックマークはうまいことやったなあと思っていて,


こういうふうにしている。「お気に入りに追加」と「非表示に追加」を対にするのはいいアイデアだと思った。「要するに2段構えのフィルタである」ということが見ても分かりやすい。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

ちょっと測ってみた

返信

WS Recommended Sizes

--------------------------------

Frame Size center-to-center:46 cm

Frame Size center-to-top:47 cm

Overall Reach:14.50 cm

Saddle Height:61.81 cm

Handlebar Width: 42 cm

--------------------------------


身長とか体重を入力すると適切なフレームサイズやらなんやらが出てくるサイト

Wrench Science Custom Bike Builder ※要メンバー登録

うちの自転車は適正なのか…ちょっと調べてみよう

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

うかい鳥山 Japanese restaurant

返信

行ったことあるがここは良かった。高いけど。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Ultimate CSS Menus - Hidden Pixels

返信


CSSで作るメニューを紹介してあります。

各リンク先には他のCSSメニューがあるので、それらも参考にできそうです。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

Re: 妊婦搬送拒否問題と定額給付金

まさにその通りだよな

返信

定額給付金とか意味分からんし。

政治家が国民のためじゃなくて政局のためだったり人気取りのために動いてる。

うんざりだ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

遅配、不着

返信

なぜか、よく起こる。

しかも自分が受信側の時によく起こる。


仕事関係の郵便物が届かなかった・届いても遅すぎて役に立たなかったことが10回近くある。

消印を見ても明らかに先方は普段なら絶対間に合う時期に出してくれている。

群馬から東京まで1週間かかってたことすらあった。それ、いくらなんでも普通じゃないでしょう。そんなもん、いざとなったら歩いたって着くよ。

この時はそれ以前にあらかじめ後日送ると言われていたので、ぎりぎりまで待ってから電話して口頭で確認して済んだ。

当該の郵便物は、その件が全て終わってから届いた。


最近、携帯電話から携帯電話へのメールだけで仕事の段取りをつけようとする人が増えてきていて、これにもちょっと困っている、というか怖くてしょうがない。

こないだも明らかに怒った調子で電話がかかってきて、でも申し訳ないけどこっちの電源は基本的に24時間入ってるし、地下鉄から降りたときなんかは一応の確認はしてるんで、依頼である最初の1発が届いてくれないとそもそも打つ手がないというかそれ以前の問題なんですよ。なにしろ、手を打つべき状況それ自体が発生してないと思ってるので。

向こうは依頼を黙殺されたと思ったらしい。そりゃ怒るよな。


しかも、携帯のメールの遅配・不着は証明がしづらい。

方法はあるんだろうけど面倒だ。仕事だったら多分間に合わないことの方が多いでしょうな。

そこそこ急いでて、基本的には1台にひとり(ひとりに1台、ではなく)だから携帯に飛ばすんだろうし。

PCと違って大抵の人は毎日数回は手に取って見るのが前提というか暗黙の了解にもなっている。


数年前だと思うけど、イタリアで実験をした人がいて、イタリア国内の郵便は1日平均でなんと数百mしか進まないそうだ。

そこまですごいともう誰もあまり信用しないんだろうけど、ぎりぎり信用できそうなくらいにインフラとして機能しちゃってる手段はこういう時に始末が悪い。

特に、携帯のメール。それでなくても携帯なんて紛失水没なんでもありだからなあ。

郵便もまさか全部書留の速達にするわけにもいかないし。


いちばん嫌なのが、こういうのがたまにでもあると何となくこっちの信用までなくなりかねないこと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

COLOURlovers :: Palette / Rainbow Refresh

返信


明るい虹色のパレット。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

さて

返信

明日は研修会。


オキニと一緒に行く約束を取り付けたw


進め、オイラ。


追記)17:35

「明日乗せてってくれる?」

『OK、終わり次第Telしまっすw』


車掃除しといてよかったwwwww

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

ストレスが

返信

そろそろ危ないくらいに溜まってる…

爆発しないうちになんとかしなきゃ。


一人温泉旅行とかにいきたいなー

湯めぐりして美味しいもの食べて

サッカー見ながら晩酌といきたいもんだ

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/116

んー

返信

どうだろ。さっき書いたペースだと20分しかもたないw(距離にして10km)

平均時速を22kmくらいまで落とせば、100kmくらいは余裕ですよ!

自転車は景色みながらまったり漕ぐのが一番!(そのためのトレーニングなのでw)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/115

えっと

返信

今回のコースであれば

平均時速:30km/h

最高時速:54km/h

くらいかなぁ。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

鉄塔の赤

返信
20081204235343

旅先や日常で出会ったもの - 20081204235343



鉄塔の赤は禍々しい赤。

ライフラインとして大事なんだけど…なんだか怖い。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

YouTube、目障りな検索バーを追加

返信
YouTubeは(突然)エンベッド・ビデオに目障りな検索バーを追加した。

YouTube、目障りな検索バーを追加


確かに目障りな気がする。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.