favorites of fh9xif
Farbtastic: jQuery color picker plug-in | Steven Wittens - Acko.net |
返信 |
kwout jQuery color |
color pickerを実装するjQueryプラグイン。
色コードを直接入力してもいいので使い勝手が良さそうです。
変わってないのはいつも |
返信 |
はてなフォトライフ 仕事 風景 日常 Coolpix_S610 |
今回のだけはこんな綺麗な朝焼け見ても、ちっぽけだと感じられない…
たかだか小さな太陽系のなかの埃みたいな生き物のなかでの話なのにね。
今年の鏡餅まだ食ってないや |
返信 |
日常 |
明日食おうっと。
肉まんはやっぱ井村屋だねい。
無線LAN搭載SDカード「Eye-Fi」が日本上陸 予約受け付けスタート |
返信 |
kwout |
これはすごいなぁ。新しいデバイスじゃなくて SD カードっていうのが素晴らしい。
値段がちょっと高いけど。
Re: http://yf9xif.sa.yona.la/93
http://wvdg5z.sa.yona.la/109 |
返信 |
Reply |
これ何してるんだろうな。よくわからん。
Valkyrie Priest 1 |
返信 |
iRO |
今回からPriestということで。
無事プリーストになったものの、場所はかわらずアマツD1F。
変わったことといえばHLからヒール砲にしたくらいです。
おかげで殲滅速度はあがったんですが、まだまだINTが低いので座って回復もしなきゃいけません。
それでもExp2倍のおかげもあってJobLvは28まであがり、
個人的基本スキルはほぼ取得することができました。
経験値効率はともかく、やっぱり支援してLv上げしたいと思う今日この頃。
だいぶ腕も落ちてるだろうなぁ。
Re: Javascript自体が
Web用の言語って |
返信 |
Reply |
JavaScriptにしろCSSにしろ
どれも結局はHTMLに寄生してるんですよね…。
マークアップとデザインを切り離す、ていうのは夢物語だと思ってます。
>・イベントから動き出す割にブラウザの仕様まで考慮しないといけない
手前のJavaScriptではこれが一番厄介ですね。
ちょっとしたことなら大丈夫だけど、結局jQueryやprototype.jsといったライブラリを
うまく使っていくしかないのかなぁと。
話はちょっと変わりますが
JavaScriptのライブラリを使うことにはだいぶ抵抗なくなったけど
IEバグ回避のために使うCSSハックってのだけは
使うのに抵抗があるんです。
Web上の表現はよくなるんだろうけど、
そうやって回避するのは本質的じゃないというか…。
「プロ」のWebプログラマだったらそんなこと言ってられないと思いますけどね。
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/322
http://fqmktw.sa.yona.la/170 |
返信 |
Reply |
そうでした、以前作ってあったのをすっかり忘れてました。
Googleでの検索は頭になかったです。
というか方法を知りませんでした…。
ありがとうございます!
キミ達なかなかイイね,サインしてやろう |
返信 |
kwout |
ポリスみたいだったり,サザンロックみたいだったり,とにかくドラムにハマってしまった。
テイクアウトは絶対しないマック |
返信 |
日常 |
週2、3回は必ずマックで食ってます。
立ち寄りやすいところにあって、そんなに待たされないで、食べた後に軽く昼寝もできる場所ってやっぱりマックぐらいしか。
寒くなるちょっと前はホカ弁を公園で食って、あと音楽聴きながら昼寝だったんだけど、もうこの寒さだと屋外はキビシイ!昼休憩が終わるころにはオレの人生もあるいは終わってるかもしらん。
なのでこの時期(と夏の超暑い日も)昼寝もするならやっぱマック。
セットなんかそんなにうまくもないのに600、700円とかぼったくってるけど、席代も込みであの金額だと考えればそんなに悪くない。
最近はチーズバーガー、マックポーク、コーヒーSの組み合わせが好き。
これで300円ちょっとだったかな。安くていい。ポテトあんまり食いたくないしさ。
Re: 問1