favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: Genius Bakabon

http://6we8mk.sa.yona.la/77

返信

「Geniusサイドバーはあなたのセレクションに一致する曲を見つけられませんでした。

iTunesのトップソングとトップアルバムを紹介します。」


こればっかり。

ぜんぜんGeniusじゃないぞ、おい。

しかも今聞いてる曲はぜんぜん込み入った曲じゃなくて、Lisztの"La Campanella"。

超有名。

結局適当にiTMSでよく売れてる曲をチラつかせて収入増やしたいだけってこと?

自分があまりにも使いこなせていないだけなのかもしれないけど、それにしてもGenius、機能も意図も分からないぞ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

偉そうに説教を垂れながら

返信

マインスイーパを立ち上げてみた。このPCでは多分初めて。

というかプレイするの何年ぶりだろう…


…やばい、初級でもいったん始めたら終わりどころがわかんねー!

気合を入れて即閉じ

マインスイーパマジヤバイ


諸君、右クリックと左クリックは当然周知だと思うが、

「左右同時クリック」をマスターしてからが

真のマインスイーパマスターへの道だぞ!(意味不明)


#初級36秒

#過去には10秒切ったこともありました

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 今日も2時過ぎた

助言

返信

>レポートを書くためにPCを持ち込むので娯楽には困らないけど、辛い。

マインスイーパとソリティアだけは消しとけ!

娯楽どころかレポートすら終わらなくなるぞ!

マインスイーパマジヤバイ


だからといってエロゲ満載とかもどうかとは思うけどな!

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

スガシカオさんのこと

返信

「黄金の月」「愛について」「SPIRITS」「木曜日,見舞いに行く」・・・

かなりフツーに良作な楽曲は数多くあるのですが,

「ドキュメント2000」「正義の味方」これを発表しちゃった彼に平身低頭です,

ニヤけながら。

あと,ウェエとかオガリ声とスキャットの尺の長い歌と短いものがありますが,

なんかワケありなんでしょうか?。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

どりゃっ

返信

ぶた,飛ばしてみた。なんかに引っ張られた感じで自己採点23点。

http://www.booing.jp/index.html?booing_id=11285

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 分かったこと

まあまてよ

返信

本当にいらないとしても、いらない子なりの思いや考えってのが

あるだろう?

それをここでちょっと吐き出してみなよ。


捨てる神あれば拾う神あり、なんだぜ?

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

疲れているのかな

返信

映画館では途中で寝てしまい、帰りの電車では傘忘れた。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

東方新作

返信

ようやく委託販売が始まったので秋葉原で買った。

ちょろっとやってみたけどEasyですら結構堅いな。

去年のとはずいぶん違うようだ。


ところで、こな×かがは最高ですが、こんな素敵極まりないサイトを見つけることができてインターネットに感謝。


http://ponpondao.blog10.fc2.com/

(ちょっとHなのもあるので、そういうのは不潔です!っていう人は見ないように)

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

返信

もっと忙しいかと思ってたんだけどそうでもなかった。


明日休みか。

一日仕事して一日休んでまた仕事とかすごい好きなパターン。

3連休とかマジいらないっす。3連休多すぎだよね。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

マイクロソフト Compact Optical Mouse Navy U81-00037

返信

マウスを買った。

マイクロソフト Compact Optical Mouse Navy U81-00037

マイクロソフト Compact Optical Mouse Navy U81-00037


今まで使ってたのが大きいやつ(というかトラックボール)だったので,ずいぶん小さく感じてやりにくい。すげえ手が余る感じ。大きいのにすべきだったかなあ。トラックボールは高いのと,マウスジェスチャがやりにくいので今回はパスした。

それにしても秋葉原のヨドバシは品揃えがやたら豊富で迷ってしまうよ。

このマウス,シンプルだけど(だから?)デザインがなかなか素敵。やっぱエレコムとかとは違う。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: 親=神様だった頃のお話

どこぞのTVの受け売りですが

返信

「本当に正しいこと」なんてないと思います。

正しいと思われることはその時代・場所によって異なるし、常々変化していくことです。

だから今正しいと思われることが、これからも正しいとは限りません。


ただ、「今正しいと思われること」については教えてくれるものがないわけでもありません。

それは「法律」ですね。

何年もかけて考えられ、正しいと判断されたものが法律として定められています。

そして時代の流れによって考え方が変化していったものは、改正という形で修正されています。

もちろん中には?がつく法律もあるかもしれませんが・・・。

完全ではない人間が作ったものなので、法律も完全ではないですから。



とはいえ法律を全部知ることなんて無理ですし、自分の価値観を信じるしかないんじゃないんでしょうか?

考えすぎて何も行動できなくなるのが一番ダメな気がします。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 親=神様だった頃のお話

タイトルに答えが出ているような気もします

返信

公立中学の教員と付き合っていたことがあります。

当然飲みにいったり部屋でだらだらしたりするわけで、当り前ですがやっぱり普通の人でした。

「生徒がこっそり持ってきたCDなんかを没収する時、『それ貸して』って言いそうになるのをこらえる瞬間がある」と聞いてその妙なリアリティに大笑いした覚えがあります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

好きなことが一緒な人より

返信

嫌いなことが一緒の人のほうが長持ちする、というけど、それは陰口で盛り上がって自分たち以外の世界を否定することと紙一重な部分もあるので、相手のキライを受け止められる人になりたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 最近は

なるほど

返信

ありがとうございます

別に好きな番組ではないのですが,なんかこう,違和感ありありでげんなりしますね

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

あーあ

返信

派遣はこき使って使いつぶしてナンボのものと思っている正社員とか

派遣は怒鳴る相手としか思ってない正社員とか


死 ね ば い い の に

ついでに搾取しまくりの派遣業者も 死 ね ば い い の に


#底辺からの逆恨み

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: カツ丼とラーメン

冗談のような合体メニュー

返信

>安易に合体させてはいけない

冗談のようなメニューですが、某牛丼チェーン店ではこの夏の間「うな牛」なるものが

ありましてですね…


好奇心半分で頼んでみたら、本当にその名の通り、

どんぶりメシの半分に牛丼の具が、

残り半分にうなぎの蒲焼が乗っかって出てきました。

しかもちゃんと下のご飯にそれぞれのつゆ/タレまでかかってた!


7/20の俺日記いわく「なんかものすごいエクスペリエンスだ…まあまずくはないが」

確かに決して不味くはなかったですけども…口の中はすごいカオス状態。

あのメニューを考えたやつはかなり「キれてる」人だとおもいますた。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

行列のできる法律相談所

返信

って,最近法律相談やってないの? いつもちらっと見てチャンネル変えちゃうんですが

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

シュライク

返信

THE NORTH FACE SHRIKE(シュライク)


マーチンウィングの容量アップ版らしい。

ウエストポケットにたくさんものが入りそうでいいなあ。



シュライクって聞くとフロントミッション1を思い出す。

ロイドが乗ってたやつ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 俺の頃はテレビゲームだった

過食症の時代

返信

確かに・・・、俺はエロのことに限定して書いたけど、「中毒性のあるもの」に話を広げると他にもたくさんあるね。

ネットはエロ以外でもたくさん楽しめるネタがあるし、ゲームもついやりすぎちゃう。

ケータイメールも(大人はあんまりないと思うけど)子どもたちの間では、返信が遅かったり自分で途切れたりすると感じ悪いみたいなのがあってなかなか止められないとか、完全に依存症でメールが来ないと不安とかあるらしいからね。

飽食の時代っていうより過食症の時代かも。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

飽食の時代

返信

PCとブロードバンドというものができてから、いわゆるオカズに困らなくなった。

というより逆に、ほとんど無限にあるからつい何度もしてしまったりして困る。

自然に湧き上がる欲求が先にあってオカズを探すのではなく、豊富にあるオカズによって後から半ば強制的に欲求が呼び起こされる。

頭ではもうやめよう、今日はやめとこうと思っているのに・・・。


勉強が手につかない。(自分は社会人だが資格を取るための勉強をしている)

「握らなきゃいけないのはペンだろ!!」

って自分に言い聞かせる日々。


自分がPCをもったのは大学に入ってから。

中高生時代に自分用のPCがなくてよかったと心から思う。

もしそのころにあったら廃人になっていただろう。

(実際にはそのころはまだナローバンドの時代なので、PCがあっても動画などはあまり観られなかっただろうが)


ADSLや光ファイバーが当たり前の今の時代に、自分用のPCが与えられている青少年達は大丈夫なのだろうか?

中高生がHな動画を観るのはけしからんとか、有害だとか、寝た子を起こすなとか、そういうことを言う保守的おやじ&おばさんのことをずっと毛嫌いしてきた俺だけど、青少年が廃人になるのを防ぐには、少なくともネットでエロ動画・画像を観られないようにちゃんとフィルタリングや規制をする必要があるなと思う今日この頃であった。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.