favorites of fh9xif
【違法職質】無法ポリスとわたりあえる、ザ・警察対抗法Q&A(千代丸健二) - 回虫 |
返信 |
Quote 政治 メモ |
【違法職質】無法ポリスとわたりあえる、ザ・警察対抗法Q&A(千代丸健二) - 回虫
●職務質問を断る基本的なテクニック
3つの点を明確にすること。
相手 警官=公僕:相手の名前・身分を証明させる
自分 市民=主権者:職質は任意・自由・黙秘権
行為 用件・こちらの不審点の法的根拠
1. 相手の身分の確認
まず話しかけてきた相手が誰なのかを確認することが先決だ。 外見で相手の身分を判断してはいけない。きちんと身分証明書を提示させること。相手の素性がわからないのに、自分のことを話すことはない。また、相手の身元がわからなければ、あとで何かあった場合に確認できないから、これは当然必要となる。
相手が警察であれ、公安調査官であれ、身分の呈示は法律によって義務づけられている。〈条文〉
2. 任意
職務質問は警職法二条に規定されるが「任意」である。強制力はない。令状がなければ身柄は拘束されない、また例外的には職質の過程で「現行犯」逮捕はあり得るが、そのためには「厳格な証拠」と「現認」が必要である。〈条文〉
警官の質問に対して市民は答えるも答えないもすべて自由である。任意とは、物理的および精神的に拘束してはならないということだ。強制はできない。任意とは、断る権利を完全に保障することに他ならない。警官は市民に協力をお願いすることができるだけである。強制すれば警官は職権濫用の罪になる。嫌だと言う者を止めておくことは出来ない。どんな理由をつけても、「任意でしょ、違いますか」と問い質すことで警官は「任意です」という答え以外にないのであるから、当然にこちらが強い。だから警官共は揉み手をしながら「ご協力を願いたい」という。警官は基本的に警察法と警職法、刑事訴訟法に基づいてしか仕事はできないのだ。
挙証責任は警察にあり
警察は「怪しくなければ、その証拠を示せ」と言うことがあるが、こちらが証拠を呈示する義務はない。市民・被疑者の側には立証する責任は一切なく、警察の側が、誰の目にも明らかな証拠を出さなければならないのである。そもそも自分があやしくないという証拠を示すのは不可能である。だから、こちらからあれこれ説明する必要はなく、向こうのお手並み拝見でよい。あれこれ説明するからデッチ上げられるのである。
「疑わしきは罰せず」というのが、法治主義・市民法の原点である。たとえ犯罪に当たる行為を犯していたとしても、警察・検察側が立証できなければ、有罪になることはない。犯罪とはならない。
任意という言葉の意味
もし人権を重んじるなら、決して自分から協力しないことだ。いや、自分は任意で協力したんだ、と思う人がいるかもしれないが、脅しによって、「任意で」しゃべるように仕向けるのが警察だ。もししゃべった動機が、脅しによるなら、それは到底任意とはいえない。ここでいう脅しとは、強い口調で言われることだけではなく、「このまま相手にしていると、警察にマークされるな」とか「いつまで時間をとられるかわからない」とかいう思いから話すことも含む。
また、「警察から聞かれたら答えるのが普通だから」という思いで答えるのは、「任意」という言葉を論ずる以前の問題だ。それは実際、「強制」と同じだ。
「任意で協力する」というのは、自分で事件を見聞きして、進んで警察に連絡するような場合のことだ。つまり自分から教えてあげようという気持ちになるのが任意である。あなたは、自ら進んで警官に名前や住所を教えてあげたいと思うだろうか?
何の理由もなく、名前や住所を聞かれて答えるというのは、任意でも何でもない。また、説得されて答えるというのも任意ではない。大概は、向こうの勝手な判断で怪しいといちゃもんをつけてくるだけで、自分が話すことで事件が解決されるわけではない。せいぜい警察の疑惑が晴れるだけだ。下手すればデッチ上げを食らう。
だから、決して自分から協力しない。同行を求められても拒否する。すべて拒否した上で、向こうが荷物をこじ開け、引っぱり込んで署に連行し、手を押さえつけて指紋を採ったら、明らかに強制であり、職権濫用となる。そうではなく、説得されて仕方なくやったのでは、警察の方としては、「いや、自分からやったんですよ」となってしまう。そうやって取り込んでいくのが警察のやり方だ。警察は脅しすかしで、こちらが自主的に行なうことを待っている。普通の人はだいたい「これはやばい」と思って、自分から見せてしまう。
警察は強制力を持っているのだから、本当に必要であれば、令状を取って強制的にやるはずである。だから、決して自分からは言わない、行かない、荷物を開けない、協力を一切しない。向こうが強引にやるまで待っておればいい。強引にやったら、「職権濫用だ」と訴えることができる。そしてその場面をしっかりとテレコやカメラにとっておくことだ。
物理的なことは強制できるが、しゃべることは、せいぜい口を開かせることが精いっぱいで、内容のあることを言わせることは不可能だ。相手の話に乗っかるから、ついつい口が動いてしまうのだ。
もちろん、挑発する必要はないし、本当に犯罪事実が明らかなら、やられても仕方がないことだ。たいていは引っかけようとしているだけだから、こちらが脅しに乗らなければ、向こうはあきらめる。
Re: 次は折れないやつで。
Re: 不適応者
空気 |
返信 |
Reply |
本当に空気が読めない人は嫌われているからそもそも合コンに呼ばれませんよ。
それに,読めないのと読めてるけどしない(する)っていうのも違いますし。
「空気」っていうのは要するに「暗黙の了解」だとか「みんながそうすべき(あるいはしてはいけない)と思っていること」だと思います。
ただそこで言う“みんな”というのはあくまで“多数派”ということで,それが絶対的な正義というわけではありません。
「多数派」の人とは違う考えを持った“少数派”も尊重されるべきです。
zch9xiさんは“少数派”なだけで空気が読めないわけではないと思います。
周りの人(“多数派”)が「合コンのような場では盛り上がってるふりをしたり愛想良くしたりすべき」と思っているのに対して,「私はそういうの苦手。面白くもないのに笑えねぇよ」っていう他の人とは違う考えを持っている(できないという自覚のある)“少数派”なだけです。
本当に空気が読めない人というのは多数派でも少数派でもなく,よく考えずに行動して他人に不快感をあたえる人だと思います。
その場でどう振る舞うべきなのかあるいは振る舞わなくてもいいのかを考えもしない,自分の考えや主張を持たず,自分が他人に不快感をあたえているという自覚もない人のことです。
2009.07.04 夜 |
返信 |
ダイエット |
【22:00】
トマトとレタスのサラダ
漬物
明太子マヨネーズinしたらば
Re: スプーン曲げ
次は折れないやつで。 |
返信 |
Reply kwout |
実売で3000円くらいみたいです。紛失注意。
kwoutがすごいというか便利なのは、引用した範囲の中でもリンクが生きてること。
ドライバだのFAQだのもちゃんと飛べます。意地悪して上半分を切った製品情報とかも。
機種別専用液晶保護シール N82 RBPNK10 |
返信 |
N82 |
最初からはってある保護シールがはがれてきたのではりかえてみた。
きれいにはれたのでとてもいい気分♪♪
ずっと前に702NK2の専用の保護シールは透明度があまりよくなくて、はった後にうつになったもんだけど、これはとてもいいですね。
ちょいセールになってたし4枚ほど追加注文しました。
2009.07.04 昼 |
返信 |
Mail ダイエット |
【12:30】
ごはん
肉じゃが
玉子焼き
漬物
ほうれん草のおひたし
枝豆
バナナ
味噌汁
大福
牛乳
飲むヨーグルト
hrgn |
返信 |
「ふりがな」だとひらがなで、「フリガナ」だとカタカナ。
名前がかなの人というのは結構いて、自分のまわりだと女性に多い。
あと住所がかなというケースもあると思う。みなとみらい(横浜)、さいたま(埼玉)、いわき(福島)、南アルプス(山梨)、ニセコ(北海道)、ハウステンボス(佐世保。町だそうです)、その他、合併でもぼこぼこ増えたはず。
つくば市(これもひらがなだ)なんかは暫定的にアルファベットも使ってるみたい。「D6街区」なんてのが普通にあるそうだ。
ああいうのってやっぱり全部いちいち振るんでしょうか。
小さい頃、絵本のカタカナにひらがなで振ってあって、しかも長音は棒のままで、ものすごい違和感を覚えたことがある。
小田切譲はフリガナが芸名だ,と思ったらそれだと「ジョウ」ですね。
いとうまい子もすごく惜しい。
エネルギー問題 |
返信 |
Reply |
今の技術でもその気になれば十分可能だと思う俺妄想
どれぐらい既出かはよく知りません;
赤道周辺の公海上に、必要とする国が等分に出資して、
太陽熱発電も太陽電池も風力発電も波力発電も海洋温度差発電も、
とにかくなんでもいいから発電プラントを乗せたメガフロートを多数浮かべて、
そこで発電した電気を使って無尽蔵の海水から水素や各種レアメタルを抽出
ポイントは、電気をいったん水素という気体/液体のような「物質」に変換することで
従来の石油や液化ガスと同様にハンドリングできるようにするところ
ケーブルで直接陸地に搬送しようとかするとロケーションが制限されちゃうからね
この海洋発電プラントから各国へ液化水素(もしくは水素を吸収させた溶媒とか)を積んだタンカーが往来
各国は受け取った水素を直接燃焼させるなり燃料電池に食わせるなりしてエネルギーを取り出し
現代の石油サイクルならぬ「ソーラー水素サイクル」社会を構築
台風その他の気象条件が悪化すればメガフロートごと移動すればOK
とかいう世界を舞台にしたSF小説のようなものを書いているのですが
いっこうにまとまる気配がありません
むう
はい、マイナーアニメに詳しい人は「…あーもしかしてあれか?」とか
ピンとくるかもしれませんが生暖かくスルーしてください
#液化メレジン型水素ガスタービンエンジン
やっぱり石油は必要? |
返信 |
Reply |
専門家じゃないのではっきりしたことはわかりませんが,「エネルギー」はいくらでも代替可能なものがあるような気がするんですよね。
それよりも「原料」としての石油の代替物ってあるのかな?と疑問に思います。
プラスチックとか石油を使ってるものって結構ありますよね?
乗り物とか電化製品,最先端技術はほとんどアウトなような…。
そのマグネシウムをエネルギーにする技術だってプラスチックレンズを使うわけですし。
まあ私が心配したってどうしようもないんですが。