favorites of fh9xif
初めてではないけれど |
返信 |
巧みにスッと差し出されたフリーペーパーを受け取った。隅には『ガチンコ!エログ選手権』とか見える。
そこいらのクサバノカゲで見てるんだろ、父さん。僕、リッパにオッサンに成ったよ。
Paul Pottsに続く |
返信 |
YouTube - Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
イギリスは在野にどれほど素晴らしい歌い手を抱えているのか。
この人もPaul PottsがBritain's Got Talentでブレイクしたのと同じように続くだろうな。
はじめてPaul Pottsが「誰も寝てはならぬ」を歌い始めたときの観衆の反応もすさまじかったが、今回もすごかった。
あれと同じものをまた見ることができるとは思わなかった。
ポジティブシンキング |
返信 |
裏 |
思いのほかダメージ食らってるのはワタシの方らしい。
ちょっと考えてみたんだけど、
今まであんまりふられたことないって思ってたけど
体よく断られたのを、ふられたって認識してなかっただけな気がしてきた。
まぁいいいや。
だから今回もふられたワケじゃないということでw
もうちょっと女優にならなきゃだ。
HELLSING 10巻 |
返信 |
漫画 |
11年。ついに終わったなぁ…とはいえ5年くらいしか待ったりしてないけれども。
HELLSINGの最終巻、遅ればせながらついに読んだ。
個人的にはシュレディンガーの能力が陳腐な感じが…(まぁ言っちゃえば"ありきたり"?)
とは言え、キャラクターが自分自身の確固たる思想/意思を持って戦い続ける様は非常に面白かった。
あーあ、読む漫画がなくなったなぁ…どーしよ。
幻想水滸伝2を始めてみる |
返信 |
幻想水滸伝2 Game |
なぜか今更幻想水滸伝2を始めている。
もうかなり昔のRPGだけど、かなり好きなRPGの1つだ。
普通に強いキャラ・役立つ紋章を使って進めていってもいいんだけど、
せっかくだから自分的縛りをつけてやるつもり。
具体的には
・返し刃の紋章、怒りの紋章の不使用
・2倍ダメージ紋章(例:はやぶさの紋章)をもつキャラの不使用
・強制PT以外では女性キャラのみ
この条件でどんなPTを組んで、どんな紋章が使えるか楽しみでしょうがない。
今まで日の目を見なかったけど実は役立つキャラ・紋章が出てくれば嬉しいところ。
UBS to cut 11% of global workforce |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/c209a82c-2983-11de-9e56-00144feabdc0.html
The figures, worse than market expectations, punctured growing optimism about a recovery in global banking stocks after this week’s better results than forecast from Goldman Sachs, and reminded investors of the considerable risks still confronting big banks in the credit crisis.
The negative net new money came in spite of signs that UBS had staunched the massive outflows of 2008 triggered by concerns about the bank’s future and the impact of a damaging investigation by the US authorities into allegations that some private bankers had helped rich American clients evade taxes.
The bank also announced that it had now clawed back about SFr80m in bonuses from former senior executives – some SFr13m more than previously revealed – though no details were given for which executives had been affected.
puncture 〈タイヤなどを〉パンクさせる
staunch 〈人が〉しっかりした,当てになる,信頼できる
allegation (十分な証拠のない)申し立て; 主張
claw (苦労して)〈…を〉取り戻す
実力者 |
返信 |
Quote |

架空のFラン大学作って受験生釣ろうぜwwwwwwwwww
お気に入りに追加 | カテゴリー:☆☆☆
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 17:59:47.45 ID:YWwxwgnR0
>>5
名前
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:01:13.29 ID:BIjzMemA0
秋葉未来大学
秋葉未来大学 に一致する日本語のページ 約 292,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
思いつきの釣りネタスレッドを見て,1分チョイで半年前のマイナーニュースを思い出し指定アンカーに書き込んだファインプレー,ってことなんでしょうか。
「これって浮気じゃないよね」と思ってからが浮気 |
返信 |
「まだまだ捨てたもんじゃない」と思ったら歳。
http://xmny3v.sa.yona.la/514 |
返信 |
フィンランド語を勉強してみようかと思っている。
http://r6qe8m.sa.yona.la/97 |
返信 |
ニュース |
家賃滞納1~2か月で追い出し、元賃借人が賠償提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より引用:
---------
家賃滞納1~2か月で追い出し、元賃借人が賠償提訴 東京都内の賃貸アパートに入居していた男性2人が、「1~2か月の家賃滞納で荷物を撤去され、強引に部屋を追い出された」として、不動産会社「シンエイエステート」(東京都立川市)など4社に慰謝料など計約470万円の損害賠償を求める訴訟を15日、東京地裁に起こした。 強引な追い出し行為は、敷金・礼金が必要ない「ゼロゼロ物件」で問題化したが、原告弁護団は「ゼロゼロ物件以外でも被害が起きており、対策が必要」と話している。 訴えたのは、昭島市のアパートに住んでいた内田昭弘さん(67)と、杉並区に住んでいた大学生(25)。 訴状によると、内田さんは、昨年11月分と12月分の家賃(月4万9700円)を滞納したところ、12月上旬に不動産会社側に部屋の鍵が解錠できない状態にされ、同下旬に家財道具をすべて撤去された。大学生も、今年2月分の家賃7万7000円の一部を滞納し、遅れて残額を支払ったが、3月中旬に荷物を撤去されたという。撤去された荷物のうち大学生のパソコンは返還されていないという。 都内で記者会見した内田さんは「自分と同じような被害が今後、起きないように提訴に踏み切った」と話した。原告弁護団によると、16日に大阪や兵庫でも同様の追い出し行為を巡って提訴する予定という。 シンエイエステートの話「訴状の内容を見てから適切に対応したい」
---------
敷金礼金を保証として預かってないアパートにとっては、短い期間の未納であっても機会損失となる。未納金を保証金から弁済することができない上、別の人に貸せばその期間は収入を得る機会は存在していたわけです。普通のアパートでも未納による損金を保証金から天引きできても1~2か月分が限度ですので、それ以上の滞納の場合は速やかなる強制退去で新たな借り手を捜すの事はまったくもって論理的な行動であると考えられます。今回の滞納→支払いという行動は未納とは性格の違うものですが、期限を守れない人が滞納→未納となる可能性は少なからず存在しています。貸し手側としては損の可能性を最低ラインで固定したいわけですから1ヶ月程度で強制退去させるのは問題が無い事です。ビジネスとは提供者と顧客との間で交わされた契約という名のお互いの妥協点に基づいて動いているものですから、今回の件は非常に不可解なケースです。
借金に例えると、お金を借りていました→期日に返せなかったので資産を差し押さえられました→後で返したので資産とそれ以上の損害賠償金を請求しました。という事になります。非があるのは借金を期日に返せなかった人であって、賠償はまったく的外れです。ただし差し押さえは法的にOKですが、今回の強制退去の際に処分された本人の持ち物を売却したりしていたら問題かもしれません。(契約に書いてあったりするのかもしれないが法律的には不明) 仮に法的に売却が可能であったとしても利益が上がっていたならば、それは退去にかかった費用と相殺して残りは本人へ返却する事が当然です。正当化できるものはあくまで滞納→未納のリスクカットのための強制退去と、滞納→弁済の収入補填です。