favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

打ち方を最適化する

返信

顔文字をあまり使わないので他の人はどうやるのか知らないんだけど、こういう打ち方を習った。


()と打つ → ひとつ戻る→ ^^と打つ → ひとつ戻る → o


(^o^)


数学の教師というのはこういう考え方をするのか、と思った。

辞書を入れないところが男らしいというかなんというか、そいつらしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

中川財務相 眠そうな記者会見

返信

世界中にこれが配信されたらしい。


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149427.html

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090215/20090215-00000018-nnn-bus_all.html

http://blogs.abcnews.com/politicalpunch/2009/02/asleep-at-the-w.html

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: iPhoneとAndroid

http://fqmktw.sa.yona.la/237

返信

Google含め、企業が関わっていようといまいと、各種ライセンスの元ソースを公開してあるソフトがオープンソースソフトウェアです。

今はサポート料金で収入を得るパターンが主流ですが、ソフト自体を有償で販売してはいけないということではなかったと思います(ライセンスにもよりますが)。


Androidに関してはOSも含めてオープンソースで提供されています。

どういった方法で収益をあげるつもりなのかは知りませんが、何か考えてあるんでしょう、きっと。

機能面については蓋を開けてみないと分かりませんが、iPhoneとどう違ってくるのかは興味がありますね。

iPhoneがiPhoneでしかありえない一方、Androidはどんな形にも変化し得るので、どちらが優れているか比べるのは難しい気がします。

MacとWindows,Linuxがそれぞれ単純に比較できないのと同じように。


全てはAndroidが搭載されたモバイルが発売されてからでしょうね。

私的には日本の”ケータイ”のOSがそれに影響されて使いやすくなってくれればいいんですけど。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

ミスチルは俺も好きだよ

返信

でもさ,信者みたいなファンとか“ミスチルが好きな俺”が好きみたいな人が多くて嫌だ。


もっとマイナーなアーティストならともかくね,みんな好きだから売れ続けてるんだってば。


センスいいアピールとかナイーヴな感性アピールはやめてくれ。

ミスチルの詞のよさをわかってるのは別にお前だけじゃないんだよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/353

Macのソフトですね

返信

すいません、窓使いなのです。


テキストエディタというのは、テキストを打つもの=文章を打つもの、というものとは限らない、というところが、あれこれ迷う原因かもなと、あれこれ試して思いつつ。


窓のソフトですが、EvMemoの後続を、ないとわかっていながら待ちつつ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://gfg5z7.sa.yona.la/57

まさか反応いただけるとは

返信

ただ吐き出してすっきりしたかっただけだったのですが、どうもありがとうございます。

物理的距離を置くことができない人間との付き合いというのは、互いが大人でなければ、ほころびばかりが目立つものなのでしょうか。

吐き出してすっきりして、今日もなるべく気を滅入らせずに1日を過ごせたらと思います。

ありがとうございました。


追伸

痴漢というのは、やっぱり捕まらなければやってみたい、というレベルのことなのでしょうか。

強姦というのは、女性にとっては暴力のイメージがひたすら強いけれど、男から見たそれは、どこかエロティックなイメージの方が勝ってしまうものなのだ、というようなことを言っていた人がいましたが。

痴漢も、同じようなことなのかもしれません。触れてみたいという気持ちはわかりますが、そこをきちんと抑えてこそ人間。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

ぶらーん

返信
20090214205115

旅先や日常で出会ったもの - 自転車メンテ - 20090214205115


一所懸命にパーツクリーナーと布で汚れに戦っている間に撮った一コマ。

普段、見た事のない視点からの撮影は面白い。なんだかチェーンが凄い迫力。

チェーン切り買ったらチェーン交換もやってみたいな。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

初の分解メンテナンス

返信
20090214195530

旅先や日常で出会ったもの - 自転車メンテ - 20090214195530


いきなり悲惨な写真w

今日はあんなに晴れると思わず、自転車の垢落としに精を出してました。

しかも、何をとち狂ったかバラバラにしてやってみよう。ということで

・シフターケーブル(アウター含)の交換

・ブレーキケーブル(アウター含)の交換

・ブレーキーシューの交換

・タイヤの交換

・スプロケの洗浄

・ビンディングペダルの調整

・その他諸々

を正味8時間ほどやってました。(かかりすぎorz)

いやーなかなか難しいもので。いきあたりばったりで工具がなくてスプロケが外せなかったり

したけど、今まで以上に自転車に愛着が湧きますよ!メンテは自分でやるもんだなぁ…

(不安だからショップもって行こうかと思ってたりするけどw)

とりあえず、シーズンになってパーツに手が出る前に工具をきっちり揃えておこうかな

と思う今日この頃です。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 肉欲棒太郎の憂鬱

発想の転回

返信

手先の器用な肉欲棒太郎、

自分の肉棒をレジンやシリコーンでかたどってチョコレートで張型を作ってさぁお食べ

場合によってはふたりでおもちゃにしてキャッキャウフフ


問題は硬化するまでの時間、勃起状態をどうやって保つか

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/355

返信

グッドミュージックなんだけど,なんだその最初の小芝居は。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ロックンロールって

返信

子供のおもちゃで,下らなくてバカバカしくて,下品でウルサイ。

http://www.youtube.com/watch?v=iXOsEmo-ukk

アメリカンドライブ(グラファン)な頃の子供ばんど。

でも,やっぱりいいんだよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

最近の調べごと

返信

本屋で痴漢被害にあってから「痴漢とは」というお題で少し調べごとを始める。

そこを手がかりにすればより効果的に対策ができるかも、と思ったので。


被害者側の話、冤罪者側の話、被害者になりやすい人の特徴 までは

ネット上で探せたのだが、加害者側の話や心理がうまく探しだせないでいる。

こういうことをしでかしました的なものは反吐が出るくらい出てくるんですけどね。

作田氏の本でも探して読んでみるかな。糸口さえ見つかれば…


ここからは少し別件などだけど

いまだに被害に落ち度があるからだという指摘がが検索に出てくるのね。

「被害者は露出の高い服装をしていたからだ!」:首から下の露出は手首から先と膝頭くらいでしたね。真冬ですもん。

「被害者に隙があるからだ!」:まず隙ってなんだ?あったとしてそれをついて痴漢行為をするのは別問題だろう。

痴漢冤罪の映画が放映されてから結構気を使ってくださる方々のほうが多いのだけれども、

親戚に知られて恥ずかしい罪のリスクを考えずになぜ一部の馬鹿は行為を行うんでしょうね、甚だ疑問。

投稿者 f9p6jr | 返信 (1)

Re: 肉欲棒太郎の憂鬱

欲望と現実

返信

>バレンタインなのでチンコをチョコでコーティング。さぁお食べ。


チョコレートの溶解温度(きれいに溶けきる温度)は種類にもよるが大体50度前後。

そんなことしでかしたらその場でやけどどころか、一生を棒に振りますぜ。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: 草食男子

本音は

返信

その広い視界を生かしていち早く「ボスが来た!」でしょ?(笑)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

バレンタイン

返信

チ○コ、と一文字伏せるだけであら不思議。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

恍惚の人-ミドリカワ書房

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

小夏日和

返信

外にTシャツで買い物に行って帰ってきたらじんわり汗かいた。

南半球の皆さんお元気ですか。東京も暑いです。

Tシャツ短パンにビーサンでぺたぺた歩いてる子いたぜ。


間の悪いことに朝からバックアップが始まっていて、CPU温度は70度を突破、ファン回転数6000rpm以上。

メリーバレンタイン。チョコなんか喰ってる場合じゃないのでついでにビール買ってきちゃったよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

アンプ入手

返信

RD-VH7PCという、USB接続可能なアンプを中古で入手した。

http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/

フロントパネルに茶色い汚れがこびりついていたので、濡れ雑巾でこすって落とした。

後で調べたところ、本当は薄めた中性洗剤でやるのがいいらしい。。

電源を入れてみると、左から音が出なかった。音量を最大にすると、なぜか出るようになった。

うちの現役を退いたポンコツテレビみたいだった。

左右の音のバランスが微妙に右よりだったので、少し左になるように調整した。

とりあえず今は、USB接続とラインアウト=>RCAピンプラグでAUX端子に接続している。

後はラジオの録音なんかもできるらしいが、まだ試していない。

とりあえずCD部分が死んでいるっぽいので、CDデッキがほしい。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

25+ Web 2.0 Generators to rescue ( Be Lazy) | Desizn Tech

返信


Web2.0 Generatorなんて今更感はぬぐえないですが…

でも今更だからこそ洗練されたものが残っているハズ。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

さっき知った。- 1234567890 Day

返信


epoch (UNIX epoch)とはUNIX / POSIX互換システムで「時間が始まった」1970年1月1日0時0分0秒(協定世界時)のこと。世界中の基幹システムを含む多くのコンピュータでは、基点であるUnix epochからの経過秒数として時刻を認識しています。というわけで本日 2009年2月13日23時31分30秒(UTC)、日本時間の2月14日午前8時31分30秒はUnix時間で"1234567890"。UNIX時間で"1111111111"が揃った2005年に続き、今年も各地でUNIX Time 1234567890パーティーが開催されます。Read先はそのリンク集。うっかりパーティーを逃してしまったかたは"2000000000"になる2033年5月18日、あるいは"9876543210"になる2282年12月23日にまたお会いしましょう。

Happy 1234567890! - Engadget Japanese



4000秒ほど遅かった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.