fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

石川

返信

 鉛筆の目がそろってきた。 がんばろう。


 石川の設定ってうまい設定だぁ。 渋めのおっさんが、諜報活動のプロフェッショナルとはなー。

それに名前がいい。 イシカワ、妙にリアルで記憶に残る。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 帰路

http://fh9xif.sa.yona.la/871

返信

 季節を先取りしてたなー、波照間からのライブフォト。

この時期の南の島(波照間)って、こっちから見れば まったくの非日常。 うらやましいとかそんなんじゃなかった。

かけ離れすぎてて、なんだぁこれは、みたいな感覚だった。

 それでも、こっちも暑くなったりした日は 向こうはもっと暑いんだろうな、みたいなことは想像できた。

写真は、梅雨を通り越して確実に夏を先取りしてた。 日差しは夏だったなー。

 旅先からのリアルタイムフォトって興味を惹く。 ウェブにおいては まずライブ感覚ありきだわ。 ストックフォトとは全然違う。


 旅も終わりかー。

こっちは涼しいから 帰ってきてから風邪を引くかもしれない。気をつけて。

 いろんな熱さが伝わってきたライブフォトだった。 Thanks.

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ボーマ

返信

鉛筆の塗りが雑。 次またがんばろう。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 例の翻訳プロジェクト (3) : 棋神 (写真集)

例の翻訳プロジェクト (4) : 次の次の名人戦の開催場所

返信

 この5月の21日 (おととい) 高野山での名人戦第4局が終わった。

次の第5局は、秋田の「秋田キャッスルホテル」で開催される(6月2、3日)。


 いや別に将棋の内容に興味があるわけじゃない。 興味があるのは将棋を印象づけるような周辺の風景だ。

特に日本庭園。そこに興味がある。


 次の開催はホテルだという。高級なホテルには有名庭師による いい感じの日本庭園があったりする。

秋田キャッスルホテルはどうか。 グーグルマップ航空写真で調べてみる。

 

n6w83x7k


 ありゃりゃりゃ...。 緑が全然ない。庭らしきものが見当たらない。 この場所は自分的にはダメだわ。

名人戦について行きながら日本庭園を訪問する、みたいなことをしようと思ってたんだが、これじゃームリ。


 じゃー次はどうだ。 次は、京都東本願寺 渉成園(しょうせいえん)だ。(第6局 6月15、16日)

グーグルマップ航空写真で調べてみる。


 おおおっーーー。すごーーい。 名庭と言われるような広々とした日本庭園だぁー。さすが京都。

期待を裏切らないなー。 しかもシムの一角ようになっている。(碁盤の目のような区画の都市 京都)


thfdqvz2

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

2値の線画に一工夫

返信

デビアントアートのページより

http://dragon-shinobi.deviantart.com/gallery/


 このページには、↓のような幾何的な線画がいくつもある。

この線を元にCorelPhotoPaintで一工夫してみる。


mzbmcfdq



3spt5j9e



続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 例の翻訳プロジェクト (2) : 羽生氏 and 日本庭園

例の翻訳プロジェクト (3) : 棋神 (写真集)

返信


 いい写真集があった。 --


 勝負師の顔やね。 その目的はただ一つ、"勝つ" こと。 厳しい世界だわ。

尋常じゃない脳みそをもったプロ棋士たち。 超 クーール。


 羽生さんは、確かに人を惹きつけるものがある。なにかが伝わってくる。

梅田氏が、羽生善治というスターがいる今の将棋界は興味がつきないよ、というのもわかる。


 こうゆう写真が、あの翻訳プロジェクトの方にもあればなー。

文字だけじゃ、将棋世界をつかみにくーーい。


・ 翻訳プロジェクト

http://modernshogi.pbworks.com/

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Re: ハリポタ新作

http://fh9xif.sa.yona.la/866

返信

(笑)

 そのイメージはある。

モダン将棋 だから、庭も現代的なモダン日本庭園 にしたいところ。


 これが ないんですよねー、そうゆう画像。

庭も、もっと現代的なものを、という気持ちはあるんですが。


 ヨシハル ポッター !!

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 例の翻訳プロジェクト (1) : Yoshiharu Habu and Modern Shogi

例の翻訳プロジェクト (2) : 羽生氏 and 日本庭園

返信



変わりゆく現代将棋/Changing Modern Shogi


 The future manifests itself through close observation.


 In every era, without exception, there are people who envision the futures invisible to the ordinary, and embark on a journey towards them. They do not merely sit back and ponder about their futuristic vision; they actually act on them in order to realize their visions. And during the process, they express something which provides us with essential hints about the future.

 Those people are called "visionaries."


 Carefully heeding the words generated by those visionaries and envisioning the future based on them: This is how I have worked for over two decades.


 As if digging for gold dust in a desert filled with a massive amount of words generated and accumulated by human beings, I lead my life searching for subtly sparkling signs of the future.


 The greatest visionary in the shogi world is Yoshiharu Habu.


 英文続き、第一章(Chapter 1) --


~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 細かい英文がビッシリ、は息がつまる。 イメージできるシーンとして風景的なものががほしい。 日本庭園、この線でいこう。

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

例の翻訳プロジェクト (1) : Yoshiharu Habu and Modern Shogi

返信



Preface - 'Non-playing Shogi Fan' Declaration



 The Information Revolution and globalization, a growing trend from the end of the 20th Century, have made our society more complex, accelerating changes to our lives and communication speed among ourselves as well as revolutionizing how we work. If we want to be successful as a professional - whatever it is, we have to spend further time on enhancing our professional skills than we used to a decade ago. Like it or not, that is the reality you have to live with, which is no different when you really want to enjoy something in any of your interests.


 Shogi is a culture, deeply rooted in Japanese society and souls. It has fascinated and exciting to many people, especially when they are in their elementary and middle school years. However, as they grew up, those, who had been big fans of shogi, tended to spend less and less time on it and eventually ended up being away from it, because they just became too busy with their own careers - which is what normally happens when we grow up. I myself was one of them, and I guess many others must be the same.


 英文続き、はじめに(Preface) --


~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 イメージとしてはこんな感じ。

日本庭園をバックにした日本文化紹介の英語本ってよくあるけど。

 それと同じようなタイトルグラフィックになってしまったわい。


 将棋と言えば日本庭園。 盤上の向こうには 日本庭園が広がり、そこは澄み切った静寂の空間。

いいですねー。和の美。 イメージが少し広がってきた。


 日本庭園の画像は、緑をできるだけフラットになるよう加工した。 立石はほぼモノクロ、それでもマッチする。

・ 元画像 (ページ上から2番目) --


■ 画像大 (951×453) --


■ 翻訳プロジェクト --

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: フム・・・・

http://fh9xif.sa.yona.la/861

返信

んー、毛糸のようですねー。毛羽立ったように見える。 見たまんまの感想ですが.. (^_^;)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

雲を掴むように、答えのない問題を考え続ける

返信

http://modernshogi.pbworks.com/Chapter-7


例の翻訳プロジェクトの 第七章 ページ中ごろ より。

eaz2w83x雲を掴むように、答えのない問題を考え続けるお  


 ここ sa.yona.la に来れば、雲を掴むようにカキコできる。 \(^O^)/ フォーー

将棋をせずとも、フレーズ通りのことが体験できーーる。

 答えのない問題だったら みんな抱えてるさ...。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

迷路

返信

Pop * Pop の、

フォトショップを使って迷路を一発で解く方法 より。

http://www.popxpop.com/archives/2007/06/post_291.html


 迷路を解くとかじゃないんだけど、迷路をカラーリングしてみた。


qi5j9ers


 デザイン的なものにしようと加工し始めたが、結構難しい。 フラットな模様だからかなー。



加工自由
出典の表示義務なし

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

秒速5センチメートル もう一つの主題歌

返信


Download


 中国の音楽サイトをまわっていると、秒速5センチメートルを連想させるような曲があった。

歌っているのは Lee Soo Young 。韓国の人だけど日本語で歌っている。ささやくようなトーンの歌い方。

 歌のタイトルも、Hana Fubuki 。



・ 音元 --

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: そういや

http://fh9xif.sa.yona.la/857

返信

大丈夫、大丈夫。 俺なんか画像にmp3つけて ダウンロードできるようにしてる。  \(^O^)/

それプラス、シリアルナンバーのあるページにリンクかけたりもしてる。 (^_^;)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: まるで台風

http://fh9xif.sa.yona.la/856

返信

うおー、雲が渦巻くってすごい。 ダークファンタジーの、1シーンみたいだ。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ブラウザのバージョンアップ

返信

・ いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0 --


・ 次世代Webブラウザ「Firefox 3.5」のリリース後、

  3Dグラフィック技術を基本機能として組み込む予定とのこと --


・ Firefox 3.5 でのアイコン変更 --


~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 これは なんか変化ありますねー。 いろいろと予兆が表れている。


 一番上の、HTML5。 canvasタグというのが加わるらしい。 これはもうすでにFFoxで機能している。

JavaScriptに移植された Processing でもcanvasタグは使われている。


 アイコン変更は微妙な変更だな。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

弾さんのエントリーから : Wolfram|Alphaは検索エンジンじゃないよ

返信

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51214105.html


Wolfram Alpha を作った人 :

 1959年生まれで、15歳にして素粒子論の学術論文を執筆し、オックスフォード大学を17歳で卒業、

20歳で理論物理学の研究により、カリフォルニア工科大学で博士号を取得した人物。


 天才といわれる人が作った検索エンジン。(スパコンにより駆動)


 弾さんの記事を読むと、グーグルと対抗するようなものじゃなくて、別物の何かだと書いていた。

数学ソフトを基礎にした計算、演繹する検索エンジンらしい。


 しかしこれ、グーグルと同じように検索窓一つだけ出すようなサービスとしてこれかも続けていくのかな。

グーグルと同じようなサービススタイル自体そぐわないような気がする。

 グーグルでない何かだとすれば、もっと違うサービススタイルになるんじゃないの。


 この技術は、ゆくゆくは違う形になって どこかで化けてくる、そんな予感がするなー。


 たとえば3D。 FFoxも次か、次の次かで3Dエンジンを組み込むと言ってる。

3Dなんて数学そのものだし、FFox3Dのバックヤードで働く何かだという仮定もできるんじゃないか。


 建築物の構造において もろい箇所を探し出す、とか、時間経過による劣化のシュミレーションを短時間で

やってしまう、とか、向いているのはそうゆうところだろう。


 まだまだこれは 評価してしまえるものじゃない。

 もっと周辺の技術が向上しないと、生きてこないものかもしれないし。


(このエントリーは素人の技術妄想かな)

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ドビュッシー : アラベスク

返信

73dqvz2w



■ ドビュッシー : 2つのアラベスク 第1番 ホ長調


Download



 ウェブページからMidiファイルをダウンロードしてソフトシンセを鳴らしてみた。

もうあれやね、今の音楽ソフトって発達しずきやね。 これぐらいのシンセ音だったらすぐにできる。

アプリの使い方だけ。誰でもできるようになってる。


 一つは、ストリングス系の音になるようアレンジバイアスをかけ、もう一つはマリンバ系の音になるよう

アレンジバイアスをかける。最後にこの2つを合成するだけ。

 ほんと手軽にたのしめる。


 星座はオリオン座しか知らないっす。 それも線でつないでもらわないとわからない。

この曲は星座にあってる と前々から思ってました。



Midi ファイル :

http://piano.s20.xrea.com/midi/main.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

孔子が映画化

返信


http://ent.sina.com.cn/f/m/kzjscx/


 中国で孔子が映画化されるらしい。

将棋とか孔子とか、不況になると温故知新だ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

スラスラ読める『シリコンバレーから将棋を観る』 リーディング plus

返信

こうして、やっとなじめるっちゅう。 訳振り and リーディング。 ★は、一文ごとの目印。

Download


※ 英文リーディングは smart.fm 。 ギター伴奏音と合成しました。

______________________________________________________________________________




★[序文 タイトル] 

Preface
序文

-

'

Non-

playing

Shogi

Fan

ファン

'

Declaration
宣言



The

Information

Revolution
情報革命

and

globalization
グローバル化

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.